※この記事は、プロモーションを含みます。
むかしむかし、あるところにうさぎさんちの赤ちゃんへのプレゼントに悩む「たま」がおりました。

うさぎさんちの赤ちゃん、今度1歳のお誕生日だけど、何をプレゼントしたらいいかなぁ。
オムツもいいけど、特別なプレゼントがいいなぁ…。



特別なプレゼント、ありますよ!



その声はっ!



どーも、プロモーションマスターことプロモマスターです。
1歳のお子さまに特別なプレゼントをしたいとのことで、ぴったりの商品を持ってまいりました!!
今回も突然現れたプロモーションマスターの勢いに押され気味の「たま」。果たして「たま」はうさぎさんちに贈るぴったりのプレゼントを探すことができるのでしょうか…。
プレゼントに最適!!赤ちゃんしかけ絵本3冊セット



では、今回ご紹介する商品はズバリ「赤ちゃんしかけ絵本3冊セット」です!!



絵本?



はい!赤ちゃんがはじめて出会う絵本は、良質な絵本を選んであげたいですよね!
そんな想いに応えるしかけ絵本のセットです!



確かに良い絵本に出会ってほしいけど、「しかけ絵本」って何?



ページをめくるだけでなく、絵本がびよ~んと広がったり、鏡がついていたり、色が変わったりと、様々なしかけが施された絵本のことです。
この記事はこんな人に読んでほしい!
「しかけ絵本」って?
絵を動かしたり、カラフルではっきりとした配色に夢中になったり、びよ~んと大きく広げたりたたんだり。好奇心旺盛な0歳~2歳の時期に楽しめる、「しかけ」のある絵本です。





おぉ~!なんか楽しそう!
でも普通の絵本でいいんじゃない?
なぜしかけ絵本がいいの?



へぇー、しかけ絵本ってすごいんだね!



はい!紙でできているので壊れやすいというデメリットもありますが、小さなお子さんと一緒に読みたい理由がたくさんあります!
セット内容とお値段



プレゼントにしたいんだけど、ラッピングが難しそうだなぁ。



ご安心ください!今回ご用意した商品はラッピングバッグ付きですので、ラッピングの苦手な方でも大丈夫ですよ!


セット内容(オンラインショップ限定商品)
facesはじめてのえほん baby sees…1冊
あおい よるの ゆめ…1冊
すてきな うちゅうへ…1冊
ラッピングバッグ…1枚
4,400円(税込み) → 3,850円(税込み)



オンライン限定商品となっていますので、公式HPからお申込みください!
それぞれの絵本、単品でのご注文も承っております!
ご注文はこちらから↓↓↓(外部リンクへ移行します)
まとめ
この記事はこんな人に読んでほしい!
●友人・知人の子ども(0~2歳)へ特別なプレゼントをしたい。
●0~2歳のお孫さんへのプレゼントを考えている。
●0~2歳の我が子に絵本に興味を持ってほしい
●子育てが初めてで、どうやってこどもと絵本を読んだらいいかわからないパパママ
「しかけ絵本」って?
●絵を動かしたり、カラフルではっきりとした配色に夢中になったり、びよ~んと大きく広げたりたたんだり。好奇心旺盛な0歳~2歳の時期に楽しめる、「しかけ」のある絵本です。
なぜしかけ絵本がいいの?
●脳の発達に良い!
好奇心をくすぐるしかけ絵本は、子どもたちが本に興味をもつきっかけになります。脳がもっとも発達する幼児期に手や指の運動をすることは、脳が刺激され、活性化し、成長・発達を促すと言われています。
●手先も使って集中力がつく!
大人には簡単な動作でも、小さな子どもにとってはすべてが初めての挑戦。開く、めくる、ひっぱる、閉じるといった指先を使う動作を繰り返し行い、その動作を習得することで子どもたちの自信になり、集中力を育むことができます。
●物を大切にできる子に!
仕掛け絵本は繊細で壊れやすいものですが、壊れやすいが故に子どもに物の大切さを教えるのにも一役買います。親子で一緒に絵本を読みながら「大切にね」「やさしくね」「ゆっくりゆっくり」と声をかけ、密なコミュニケーションをとることで物を大切にする心を育てることができます。
おわりに
「たま」家の娘は3歳ですが、1~2歳の頃はよくしかけ絵本を読んでいました。娘もしかけ絵本が大好きで、何度もせがまれたものです(>_<)ただ、記事の中にもあるように紙でできているので破れたりするデメリットはあります。でもそれも気にならないくらい、夢中になって読んでくれますよ。
絵本の読み方がわからないパパママは、しかけ絵本から入るのがいいと思います。子どもと一緒にしかけを楽しんでください。「ここが伸びたら~…?」とか「じゃじゃーん!」とか言いながらしかけを動かして読むうちにどんな風に読むと我が子が楽しんでくれるかわかってくると思うので(*^^*)
では、この記事を読んで少しでもこの商品に興味を持ってくださったら↓↓↓をポチッとお願いします!では!
英語との出会いに最適!英語絵本「WORLDLIBRARY ENGLISH シリーズ」もあります!


コメント