どうもたま🐸です。
教員として復職しましたが、やっぱりツラい💦
「この時期は忙しいよね~」という同僚もいますが、年間の計画を見ても、余裕?ゆとり?のある時期が見つからない…。
「この仕事を定年(現段階では65歳。もっと延びるんじゃないかと言われています)まで続けられるのか…。なんなら今すぐにでも辞めたい」
こんな気持ちに駆られながら、這うようにして出勤する毎日を送っています。
「でも辞めちゃったら収入なくなるし…」
「でもまた体(心)壊したら…」
「生活の足しになるくらいの副収入があれば…」
そんな風に考えていた時、ふと、
「そうだ、ゲーム配信しよう!」
副収入目的で始めたブログでの収益もまだ発生していないのに、別の副業に手を出すなんて、おろかなり!愚行の極み!
愚かの権化と言わざるをえません。
でも思いついちゃったものはしょうがない。
「見たことない、やったことないをおそれない」がモットーのたま🐸なのでやってみます。
何もおそれない!ゲーム配信のやり方を調べた

ゲーム配信をはじめよう!
と思っても、何から始めればいいかわからない…。
「そんなときはgoogle先生に聞いてみよう!」
ということで、検索検索…。
ふむふむ…。
どんな風に配信をしたいかによって整える環境が変わってくるんだね。
とりあえずPS4とNINTENDO SWITCHを持っているので、この二つで配信しよう。
ほうほう…。
PCと「キャプチャーボード(?)」とやらが必要なんですね。
おっ、PS4なら本体さえあれば録画と編集、投稿までできるのか~。
PCはとりあえずあるから、その「キャプチャーボード(?)」とやらを買わないといけないわけね。
どれどれ…(Amazonさんで検索・・・)
種類が多すぎる…。
どれを買ったらよいのやら…。
とりあえずPS4なら本体さえあれば録画と編集、投稿までできるということだったのでやってみることに。
なるようにな~れ~!実際にやってみた その1

まずは録画してみようということで、今プレイしている「バイオハザードRE:4」を録画することに。
声を入れるためにイヤホンマイク(iPhone付属品)を接続して、準備オッケー。
いざ、初配信に向けて!
…
……
何話せばいいかわからん…
とりあえず驚いたりしたし、まぁいっか。録画したデータ見てみよ~っと
録画データ「ピーーーーーーーーーーーーーーーー」
なんじゃこの音は…。ダメだ、使い物にならん…。
iPhone付属品のイヤホンマイクがいけなかったのかなぁ?PS4のやつ探さなきゃ。
最初からうまくいくわけない!トライアンドエラーだ!ファイ、オー!
というわけで、実際にやってみたその1は見事に失敗だったのでした。
なるようにな~れ~!実際にやってみた その2

気を取り直して、録画再開。
無事にPS4のイヤホンマイクも見つかり、セット完了。
あのピー音が入らないかどうか確認もして、準備万端!
配信用に選んだソフトは「北斗が如く」。
「龍が如く」と「北斗の拳」がコラボした作品です。
ケンシロウの声が桐生さんというムネアツな作品。
「バイオハザードRE:4」はストーリー途中からの配信になってしまうのでやめました💦
いざ、世紀末へ!

…
おっ!これはいいぞ!
敵がバンバン出てくるし、ケンシロウの攻撃に合わせてしゃべったり、技の感想とかいいやすい!
とりあえず第1章で区切ってみよう。ポチッ。
結構しゃべったし、おっ、ちょうど30分ぐらいの長さだし、いいんじゃないだろうか。かくにーん!
…
……
声が全然聞こえない( ;∀;)なんでや…。
けっこう声張らないといけないんか?マイクのせいか?
配信むずいな…。
でもまぁ、ゲームの内容はわかるからいっか☆配信しちゃお~。
動画のタイトルつけて、概要欄に説明入れて…。
えっ?これだけ?なんてお手軽!
(約40分後)
おぉ~!動画があがってる!なんか感動!!
と、こうしてたま🐸は無事(?)に初配信を終えたのでした。めでたしめでたし。
あの人は?ゲーム配信をやっている知人に使っている機材を聞いた

さぁ、とりあえず1動画投稿(垂れ流し)したのですが、「NINTENDO SWITCHの配信もしたい!」ということで機材の購入を検討。
「キャプチャーボード」とやらが必要のようですが、種類、価格帯が多すぎて何を買えばいいかわからない…。
「とりあえず高いものを買っておけば安心?」
「いきなり高いものを買うのはちょっと…。」
と右往左往していたところ、Twitterで知り合ったこばちさんが動画配信をやっていることを思い出しました。
「何を使っているか聞いて、同じものを使えば配信ができる!」
そんな他力本願な思いを抱き、こばちさんに聞いてみることに。
すると、こころよく教えてくださり、あっという間に購入するキャプチャーボードが決定!他力本願バンザイ🙌
購入したキャプチャーボードはコチラ↓↓↓
見切り発車上等!キャプチャーボードとマイクを購入!
無事に購入するキャプチャーボードも決まり、ついでにマイクも、意気揚々と楽天さんで注文をしました!
これで配信の準備は万端!キャプチャーボードとマイクの到着が楽しみです。
到着までにあと一回は配信できるかな?
コメント